小倉記念-ディープインパクト×池江-
ディープインパクトがこの世を去った今週。本日ディープ絡みの血統(ブラックタイド、ディープブリランテ産駒など)が入った仔のうち、芝レースで馬券に絡んだのが下記。
新潟 7レース中5レース
小倉 8レース中4レース
札幌 6レース中4レース
かなりの確率で絡んでいる。ディープインパクト産駒は芝では成績が優秀な種牡馬なので当然とも言えるが、今週亡くなったということもあり、見えない力で産駒が頑張っているように見えたりする。
明日の重賞ではレパードSに2頭、小倉記念に3頭が出走予定。
小倉記念については、やたらと池江厩舎絡みの馬がよくきている。
2018 2着サトノクロニクル(池江寿)
3着マウントゴールド(池江寿,父ステイゴールド(池江父所属))
2017 3着フェルメッツァ(父ディープインパクト(池江父所属))
2016 1着クランモンタナ(父ディープインパクト)
2着ベルーフ(池江寿)
3着エキストラエンド(父ディープインパクト)
2015 2着ベルーフ(池江寿)
3着ウインプリメーラ(父ステイゴールド)
2014 1着サトノノブレス(池江寿、父ディープインパクト)
2着マーティンボロ(父ディープインパクト)
2013 2着ラブリーデイ(池江寿)
2012 1着エクスペディション(父ステイゴールド)
2着トーセンラー(父ステイゴールド)
2010 2着バトルバニヤン(池江父)
2008 1着ドリームジャーニー(池江寿、父ステイゴールド)
池江寿、池江郎、ディープインパクト、ステイゴールド。
2009、2011年は1頭も馬券になっていないが、全て6歳以上で9番人気以下の人気薄だった。
データだけで判断するなら、池江寿で父ディープインパクト、3番人気のアイスバブルは当然有力の1頭になる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません